特定非営利活動法人 次世代教育推進機構
サイトマップ アイコン → サイトマップ
次世代教育推進機構について 学校授業のスパイス i*tem算数 漢字のとびら StudyPlanets 研究会のご案内 お問い合わせ

  ホーム 次世代教育推進機構について 東海市発 授業実践グランプリ    

MENU  
東海市発 授業実践グランプリ


当機構について

次世代アクションプラン

自己表現力コンクール

東海市発授業実践グランプリ

“知”を活かす授業を考えるセミナー「Edu.Planning21→22」

2013年「ICTで教育空間を拡げるために」

2012年「新しい教育へのパラダイムシフト その具体」

白川村委託事業「しらかわ21放課後祭+Tudoi」




PDFファイルを表示するために必要です。→「Adobe Acrobat Reader」のサイトへ
PDFファイルをご覧いただけない場合は、上記からAcrobat Readerをダウンロードください。
愛知県東海市発授業実践グランプリ
事業終了

 東海市「魅力ある授業創造支援事業」の一環として、小中学生の確かな学力、豊かな創造性、思考力、情操を育む優れた授業実践を全国から募集し、優れた実践事例を表彰し全国に広く紹介することにより、よりよい授業づくりの推進を図るものです。

 愛知県東海市は、米沢藩中興の祖と言われる上杉鷹山の師として、多くの教えを残した細井平洲のゆかり地です。好学の為政者といわれた上杉鷹山は、細井平洲に実学を学び、藩政にそれをいかしたのです。優れた指導者は、優れた人材を輩出させ、しいては国に潤いをもたらすのです。範となりうる全国の優秀な授業者を認め、優れた授業を全国に広めていきたい。それが「授業実践グランプリ」に込められた願いです。

 「学思行相須ッテ良トナス(がくしこうあいまってりょうとなす)」は、東海市の偉人、細井平洲(ほそいへいしゅう)先生が「学び、考え、実行することの三つがそろって、初めて学んだことになる」と常々説かれていたことばです。細井平洲先生は、米沢藩中興の祖 上杉鷹山公(うえすぎようざんこう)の師として、多くの教えを残しています。

主催

愛知県東海市教育委員会

主管

愛知県東海市立教員研修センター

後援

文部科学省、愛知県教育委員会、日本教育新聞社、NPO法人次世代教育推進機構、NPO法人体験型科学教育研究所、(株)Z会、(株)ベネッセコーポレーション

表彰

審査の結果、入賞団体には表彰状(正賞)並びに奨励金(副賞)を贈呈します。
金賞 1点 200,000円
銀賞 1点 100,000円
銅賞 1点  50,000円
入選 3点 各10,000円

※審査結果は、本年度内に、東海市立教員研修センターのホームページ等を利用して公表するとともに、団体代表者あてに文書で通知する予定です。

募集の概要 (1) 応募資格
   国公私立の小学校・中学校及び学習塾等の教育団体
(2) 募集締め切り
   平成22年8月31日(火) 必着
(3) 募集内容
 小中学校における「活用する力」の育成を目指した授業実践を募集します。
 内容は「新学習指導要領を踏まえたもの」「体験的な学習を取り入れたもの」「教科は算数・数学又は理科」「平成20年度から平成22年度に実践されたもの」に限ります。

「活用する力」の育成とは
思考力・判断力・表現力等の育成のことです。新しい学習指導要領が告示され、改訂のポイントの一つに、基礎的・基本的な知識や技能を活用する学習活動を一層充実させることが重視されています。具体的には、学習によって形成された知識や技能を基に獲得した自分なりの見方や考え方を、ほかの学習に転用したり、比較したり、類推したりして、考え方に深まりや広がりを生み出すことのできる授業を構成していくことを意味します。

(下記のアからキを1セットとして募集)
ア 単元構想(計画)

※「活用する力」をどうとらえているのか、「活用する力」をどのように育成するか、どのようにして活用型学習にしているか、これまでの習得型学習とはどこを違えたかなどを明確に、確実に記載したもの(A4版1枚程度)

イ アの単元の中の1単位時間の指導案
ウ イの指導案にもとづき実践した授業映像を10分程度に編集したもの
※DVDに録画
※児童・生徒の個人情報に留意し、授業者の動き、学習活動の様子が生き生きと表現されたものを録画
※児童・生徒の声がはっきり録音されるよう工夫

エ イの指導案に基づき実践した詳細な授業記録
※授業記録は「時間経過」「子どものつぶやき」も落とさず記載を

オ イの指導案に基づき実践した授業の板書記録
※授業の足跡がよくわかるように記録(写真)したもの
カ アの単元を通した学習の様子がわかる資料を数点
※教育成果のあらわれた「授業中の写真」「作品(写真)」「作文」「ワークシート」「評価 カード」など数点
キ 応募票

→ 募集要項と応募票、チラシ (PDF)

日程

平成21年 5月20日 〜 平成22年 8月31日 募集
平成22年10月    〜 平成22年11月    一次審査
平成22年12月   〜 平成23年 1月    二次審査
平成23年 2月                  最終選考審査
平成23年 3月                  表彰式及び研修会

全国への発信

入賞した授業実践を東海市立教員研修センターのホームページ等に掲載します。

その他

(1)著作権の関係上、応募に関する資料等についての一切の権限は、東海市教育委員会に帰属するものとします。
(2)応募の際、授業の映像、写真等については保護者や児童生徒の了承を得るなど、個人情報の保護に十分留意してください。
(3)応募資料等については、一切返却しません。
(4)募集要項・応募票が不足した場合は、コピー又はホームページ(http://www.city.tokai.aichi.jp/~kyouinkenshuu/grand-prix/grand-prix.html)からダウンロードしてください。

ご送付及びお問い合わせ先

東海市立教育研修センター ( 担当:杉浦、小林 )

〒477-0034 愛知県東海市養父町北反田41番地
Tel.0562-31-0230 / Fax.0562-31-0234
Eメール:kyouin@city.tokai.lg.jp